蝶ヶ岳(2677m)
各地山行目次

2008年9月26日〜28日 天候:曇り一時晴れ

長野県松本市

 (9月26日)16:05 上高地バスターミナル 16:47 明神着 16:52 明神発 17:35 徳沢園幕営地着 (9月27日)6:45 徳沢園発 10:15 長塀山着 10:32 長塀山発 11:25 蝶ヶ岳山頂着 11:35 蝶ヶ岳幕営地着 13:03 大滝山へ(つづく)  

大滝山から蝶ヶ岳、後ろは穂高・槍
 丹生川で松田さんと合流し、平湯に自動車を置く。バスで上高地へ。雨は上がるが風が強い。徳沢園まで行きテントを張る。ひさびさにトンチャンにうどんを入れて食べる。広い草地の幕営地は空いていて、テントは三張程度しかない。たいくつなので山の歌を歌う。夜に晴れてきて、テントの外に出るとオリオン座が見える。しかし風は強い。
 翌朝、ラジオから「夢の途中」が流れる。明るくなってから、蝶ヶ岳に向けて長塀尾根を登り始める。最初は急登。コメツガ林を登る。オオシラビソ林になると、やがて傾斜がゆるやかになり、長塀山に着く。所々に沼や池があり、乗鞍や御嶽が見えて元気が出てくる。このあたりまでくると、ナナカマドなどが紅葉している。ハイマツの急坂を登ると山頂。穂高の岩壁が見えて来て歓声を上げる。山頂で記念写真を撮り、すぐ近くの幕営地に行く。
 蝶ヶ岳ヒュッテでバッジと手ぬぐいを買う。小屋のお兄さんに聞くと、バッジの花の図案はゴゼンタチバナとのこと。風があるので、テントの中で焼きそばを食べる。松田さんは焼きそばが気に入ったようだ。時間があるので午後、大滝山に行って来ることにする。(大滝山に続く)