立山
(3015m)
各地山行目次

2009年9月21日〜23日 天候:晴れ・曇り・小雨

富山県立山町・黒部市

(9月21日)5:10 剣沢幕営地発 5:50 剣御前小屋着 6:00 小屋発 6:25 別山着 6:40 別山発 7:25 真砂岳 8:25 大汝山(立山)山頂着 8:40 山頂発 9:00 雄山着 9:40 雄山発 9:55 大汝山 10:55 真砂岳 11:25 別山巻道分岐 11:40 剣沢降口分岐 12:10 剣沢幕営地 13:15 幕営地発 15:20 真砂沢幕営地着 (9月22日) 5:55 真砂沢幕営地発 6:20 黒四ダム方面分岐 7:00 二股吊橋着 7:10 吊橋発 8:00 ベンチ 9:00 稜線分岐 9:15 仙人池ヒュッテ着 9:35 ヒュッテ発 11:05 仙人温泉小屋着 11:50 小屋発 12:20 尾根 14:25 仙人ダム着 14:45 ダム発 15:50 阿曽原温泉小屋着 (9月23日) 7:05 温泉小屋発 8:50 折尾大滝 9:55 大太鼓 10:15 トンネル 11:45 水平道終点 12:25 欅平駅  

雄山
 (9月21日)朝、暗いうちに幕営地を出発して、まず剣御前小屋に向かう。ここで、ビールやてぬぐいを買う。松田さんはジュースやバッヂを買ったようだ。ここで日の出となり、別山へ尾根をたどる。
 別山から下りて、気持ちの良い稜線を歩く。飛騨の盆地部には雲が張りついているが、富山平野は快晴である。前を歩いている人が、こんなに富山平野が見えることは珍しいと話している。最高地点の大汝山には、休憩所がある。山頂からは、黒部湖が見える。
 もうひとつの山頂。雄山に向かう。雄山山頂は、500円の参拝料で登る。神主さんがお払いをしてくれる。お神酒もいただく。社務所前で、雪渓の雪を使って、缶ビールを飲む。道を引き返して、剣沢に向かう。
 剣沢幕営地では、焼きそばを食べ、テントをたたんで、真砂沢幕営地に向かう。途中から雪渓の上を歩き、2時間ほどで到着する。ここも気持ちよいテント場だ。
 (9月22日)夜、天気が悪くなり、朝小雨があるものの天気は持ちそうだ。二股吊橋から、仙人峠を登る。かなりの急登である。途中のベンチで休んでからひたすら辛抱して稜線に着く。小雨になり、仙人池ヒュッテで少し休む。仙人池の前に立つが、もちろん剣岳は雲の中だ。ここは、剣岳展望の名所だが残念だ。仙人温泉小屋で昼食を食べ、雲切新道を降りる。鎖梯子があり、かなりの急坂である。ひざが疲れたようで、松田さんのペースが遅くなる。
 仙人谷ダムでは、関西電力のトロッコ電車が走っている。ここからは、水平歩道を利用し阿曽原温泉小屋をめざす。小屋は混雑しているが、電気が通るためかビールの自動販売機があってうれしい。幕営地から下に降りて、温泉に入る。10人くらい登山者が集まり、みんなきげんが良く笑い声が絶えない。松田さんは、混浴でないのが不満だといっている。ラーメン1つしか残っていなく、食欲もそれほどないので、ラーメンは松田さんに食べてもらう。お菓子やつまみとビールで満足する。小屋に頼んで翌日の弁当を作ってもらう。
 (9月23日)時々小雨の中、テントをたたみ水平歩道を欅平に向かう。途中、大太鼓では、絶壁を切り取った道で緊張感がある。ライトを使ってトンネルをくぐったりしながら、欅平に到着。黒部峡谷鉄道で帰路に着く。