本文へスキップ

話(語り合う)和(互いに和む)輪(つながりの輪を広げる)

TEL. 0577-35-1223

〒506-0026 高山市花里町2-39-5

地区の皆さんの 3つの “わ” を大切にしましょう
話(語り合う)和(互いに和む)輪(つながりの輪を広げる)



            

            

                    サロン花里の春  令和7年4月22日撮影



osanpo

"実行委員会制始めます!!"



詳しくはこのチラシを見てください。
このチラシをクリックすると、PDFが開きます。







osanpo

"サロン花里で講師をしませんか?"



詳しくはこのチラシを見てください。
このチラシをクリックすると、PDFが開きます。







osanpo

"日々のゴミ出しに
    困っていませんか"

ボランティア募集中



詳しくはこのチラシを見てください。
このチラシをクリックすると、PDFが開きます。



osanpo

"使い捨てカイロを
        回収BOXへ"


詳しくはこのチラシを見てください。
このチラシをクリックすると、PDFが開きます。

使用済みカイロで地球の水をきれいに!!




osanpo

"ボランティア募集"




詳しくはこのチラシを見てください。
このチラシをクリックすると、PDFが開きます。






osanpo

"制服・体操服お譲り会"


期間  令和5年1月 〜 継続中
回収場所 : サロン花里 (平日9時〜17時)

詳しくはこのチラシを見てください。
このチラシをクリックすると、PDFが開きます。







LINEで友だちになろう

LINEで友だちになろう!
このポスターをクリックするとPDFファイルが開き
ます。QRコードを見ることが出来ます。










花里まちづくり協議会の公式ラインとEmail、
  InstagramのQRコードです。ご利用ください!


        

        公式ラインID   @104idpge
        Email    wawawa-hanasato@hidatakayama.ne.jp

    



『花里まちづくり協議会』は、花里地区住民の皆様とともに「住みやすいまち、住み続けたい
まち」づくりを目指すために発足しました。様々なイベントを計画、実行しながら豊かで活力
ある地域を目指しています。
ここから、花里まちづくり協議会の活動を発信できればと思っています。
芸能発表会、地区敬老会、スポーツ、防災などのイベントに参加してみませんか?
楽しく、様々な人とのつながりの輪が広がりますよ!




高山市が YouTube にアップしている”花里まちづくり協議会”の紹介動画です。
ぜひご覧ください。



         





TOPICS

  • 令和7年5月14日(水)『花里まちづくり協議会 定期総会』を開催します。
  • 新型コロナウィルス感染症対策、手洗い、うがいを忘れずに!
  • 行事予定/イベント情報ページを拡張して、開催される各イベントの様子をお伝えしていきます。
  • 花里まちづくり協議会の日々の活動は『まち協ブログ』にて配信しています。右の項目名をクリックしてみてください。イベントへの参加申し込みなど様々なようすがわかります。

    サロン花里をどうぞご利用ください!集会に、サークル活動に!
    ◆開館日時 / 平日(月〜金) 9:00〜17:00 ◆休館日 / 土日祝・夏季・年末年始など(事情によりこれ以外も休館あり)


NEWS新着情報

2025年5月中旬
サイトを更新予定。
2017年7月20日
ニューサイトをアップしました。
2017年7月10日
ニューサイトの作成を開始しました。

バナースペース

花里まちづくり協議会

〒506-0026
高山市花里町2-39-5 (サロン花里)
TEL 0577-35-1223
FAX 兼用