本文へスキップ

話(語り合う)和(互いに和む)輪(つながりの輪を広げる)

TEL. 0577-35-1223

〒506-0026 高山市花里町2-39-5

まちづくり協議会とはprofileCONCEPT

『協働のまちづくり』の想い

●花里地区住民が主役という理念のもと、地域社会で活躍する団体と連携・協力し
 住みやすいまち・住み続けたいまちづくりをめざす。
●「地域でできるることは、地域で行う」そんな思いを大切にしながら、高山市と協働し
 地区住民による自主的・主体的な取り組みを行う。
●地域共通課題の解決に努めることにより、安心・安全で活力あるまちづくりを目指し
 「人と人とのつながり」「助け合い」の中で、「心の豊かさ」を育む地域を目指す。



花里まちづくり協議会で大切にしたいこと

花里地区では、8つの町内会がそれぞれの地域や町内会員のために、様々な事業に積極的
に取り組んでいます。
また、花里地区社会教育運営委員会(花里社教)は各町内会と連携し、地域の皆さんが
仲良くつながり合えるようになるために多様な取り組みをしていました。
こうした各町内会や花里社教の歩みを活かしつつ、次のことを大切にした運営を行います。



基本方針 『人の顔がわかる 地区づくり』

地区の皆さんの 3つの “わ” を大切にしましょう
話(語り合う)・和(互いに和む)・輪(つながりの輪を広げる)


【目的】
地区の皆さんが安心・安全に暮らせる環境整備の推進。
地区の皆さんのくらしが豊かで充実する一助となる事業の推進。

【運営組織】
「地域づくり部会」を設け、花里地区の課題を見つけ出し、解決に向けてのはたらきかけ
をします。
「健康福祉部」「社会教養部」「環境安全部」の事業部を設け、地区住民の地域活動の充
実を図ります。
基本的には花里社教の組織・事業を柱として構成し、目的に向けて事業を推進します。
花里地区内の様々な団体や役職の方との連携・協力をお願いするとともに、地区内在住の
皆さんの活力を生かします。

【運営の基本】
各町内会や各団体のこれまでの事業は大切にしながら、その中で「協働して行った方が良
いこと」や花里地区全体で考えたり進めたりするとよいことに取り組んでいきます。







バナースペース

花里まちづくり協議会

〒506-0026
高山市花里町2-39-5 (サロン花里)
TEL 0577-35-1223
FAX 兼用