至仏山(2228m)
各地山行目次

1997年8月5日〜8月6日 天候:晴れのち曇り

群馬県片品村

(8月5日) 9:48 沼山口 10:05 沼山峠 10:42 尾瀬沼着(長蔵小屋) 11:28 尾瀬沼発(北コース) 12:22 沼尻着 13:10 沼尻発 13:30 白砂峠 14:20 見晴し新道分岐 14:30 下田代キャンプ場 
(8月6日) 6:05 下田代キャンプ場 6:33 龍宮小屋着 6:41 龍宮小屋発 7:20 東電小屋分岐 7:57 山の鼻着 8:20 山の鼻発(山の鼻コース) 9:55 森林限界 1620m 10:49 至仏山山頂着 11:40 至仏山山頂発 12:18 小至仏山着 12:46 小至仏山発 13:06 笠ヶ岳分岐 13:57 鳩待峠着14:32 鳩待峠発 15:17 山の鼻着 15:55 山の鼻発 16:20 東電小屋分岐 16:49 龍宮小屋着 16:54 龍宮小屋発 17:23 下田代キャンプ場

尾瀬ヶ原から至仏を背景に
  曇空の中、沼山峠から尾瀬沼へ向かう。長蔵小屋の手前でついに降り出す。小雨になるのを待って沼尻へ。3回目の尾瀬にきた。昨年はまだニッコウキスゲが咲いていたが、紫色のサワギキョウの季節になっている。沼尻でラーメンを食べ見晴しへ向かう。松野君はどんどん行ってしまう。見晴らしでキャンプする。
 翌日、霧が出たが空は晴れる。尾瀬ヶ原をつききり山の鼻へ。黄色のオゼミズギク、サワギキョウ、浮島、至仏山、燧ヶ岳、----と写真を撮る。今年から再開した山の鼻コースから山頂を目指す。山頂付近では雲にまかれたが、濃いピンクのタカネナデシコや、紫のヒメシャジンがきれいだ。山頂でラーメンを食べて、鳩待峠でビールを飲む。松野君も機嫌を直す。意外に人の少ない夕べの尾瀬ヶ原をキャンプ場へ向かう。