燧ケ岳2(2356m)
各地山行目次

1996年8月12〜13日 天候:晴れ

福島県桧枝岐村

(8月11日)17:05 沼山口 17:25 沼山峠 18:05 尾瀬沼キャンプ場
(8月12日)5:20 キャンプ場発 5:33 長英新道入り口 7:37 分岐点(沼尻)着 7:42 分岐点発 7:55 まないたぐら着 8:10 まないたぐら発 8:15 柴安くら着 9:05 柴安くら発 9:21 まないたぐら 9:36 分岐 10:55 長英新道入り口 11:15 キャンプ場着 12:40 キャンプ場発 13:05 三平下小屋着 13:15 三平下小屋発 13:35 富士見峠分岐 14:15 沼尻着 14:40 沼尻発 15:00 白砂峠 15:56 見晴し新道分岐 16:07 下田代キャンプ場着 16:50 下田代キャンプ場発 18:45 散策(東電小屋)
(8月13日) 6:45 キャンプ場発 7:15 温泉小屋 7:35 平滑の滝 8:10 三条の滝 9:05 段吉新道分岐 9:58 天神田代 10:42 上田代 11:10 御池駐車場

燧ケ岳から至仏山と尾瀬ヶ原
 平ヶ岳を降りてから、尾瀬御池にいって自動車をおく。バスで沼山口に行き、小雨の降る中、尾瀬沼に入る。おととしと同じ長蔵小屋近くのキャンプ場にテントを張る。翌朝、必要なものだけ持って、燧ヶ岳に登る。ほとんど平坦な樹林帯を進み、傾斜がきつくなったところで山頂が見え、眼下には霧の尾瀬沼がある。大気の透明度がよい。ミノブチ岳からは遠く富士山が見える。
 まないたぐらへ登って、いったん降り、もうひとつの山頂の柴安くらに登る。そこからは尾瀬ヶ原と、その向こうの至仏山が見える。平ヶ岳も見える。ただし雲が増えてくる。ラーメンを食べて下山。松田さんの提案で尾瀬沼を南からまわり、尾瀬ヶ原へ。足が痛いが、松田さんとだべりながら約2時間、夏の尾瀬を散策する。さらに翌日、三条の滝を見て尾瀬を後にする。