青葉山(693m)
各地山行目次

2014年11月30日 天候:晴れ

福井県大飯郡高浜町

9:40 登山口(青少年旅行村) 10:30 展望台 11:10 東青葉山山頂着 11:20 山頂発 11:45 西青葉山山頂着 12:30 山頂発 12:55 東青葉山山頂 13:15 展望台 13:55 登山口      

東峰
 朝8時に民宿を出て、高浜を目指す。高速道路の向こうに、三角錐の山が見えてくる。これが青葉山かと思う。青少年旅行村に自動車を置く。空は真っ青である。
 登山口からしばらくは、竹林である。高度感のある山だ。丸太を使って道を階段状にしてある。2人の登山者を追い抜き、しばらく行くと展望台だ。海岸線が見える。若者5人くらいのグループが談笑している。みんなを待って、1休みしてからまた登る。小さなこぶを越え、馬の背の岩に登ると、展望がすばらしい。岩石は、火山弾の混じった溶岩のようである。さらにがんばって登り切ると、東青葉山山頂に着く。青葉神社がある。ここで、みんなで写真を撮ってから、西青葉山山頂に向かう。ここは、溶岩の険しい峰で、ザイルやはしごが設置してある。登ったり下りたりこわい所もある。Nさんは、東山頂まで引き返したという。弘法大師が修行したという岩屋の穴を通り抜ける。ようやく、西青葉山山頂である。ここには、権現神社と非難小屋がある。
 やはり、火山弾の混じった溶岩の上に登ると、海が見える。絶景である。みんなで写真を撮り、神社の広場で昼食とする。他の登山者は5人くらい。話をそれとなく聞いていると、笈ヶ岳や猿ヶ馬場山の名前が出てくる。日差しの中、カレーのカップ麺を食べる。ノンアルコールビールも飲む。
 西山頂を立ち、東山頂に行くとNさんが待っていた。どんどん下る。青少年旅行村駐車場でみんなを待っていると、曇って来た。その後、西国三十三ヶ所の松尾寺を見学する。本堂でお参りをする。ここは京都府だという。海辺のお風呂に入ってから外に出ると雨が降ってきた。