上高地は飛騨ではありませんが、近いので掲載しました
7月~8月に上高地を訪れ、大正ヶ池からキャンプ場まで散策すると
たくさん山野草が見られます
ここには湿原があり、湿地性の植物も多く見られます

ここをクリックすると簡単な解説が見られます

また、下の写真をクリックすると拡大して見ることが出来ます
タマガワホトトギス(ユリ科)  オオヤマサギソウ(ラン科)  センジュガンピ(ナデシコ科)  サラシナショウマ(キンポウゲ科) 
ヤマトリカブト(キンポウゲ科) クサボタン(キンポウゲ科)  モミジカラマツ(キンポウゲ科)  キバナノヤマオダマキ(キンポウゲ科) 
マンセンカラマツ(キンポウゲ科)  トモエソウ(オトギリソウ科)  ヤマブキショウマ(バラ科)  オニシモツケ(バラ科)
シモツケソウ(バラ科) ダイコンソウ(バラ科)  キンミズヒキ(バラ科) ヒメキンミズヒキ(バラ科)
キツリフネ(ツリフネソウ科)  イワアカバナ(アカバナ科) コバノイチヤクソウ(ツツジ科) ウツボグサ(シソ科) 
クガイソウ(オオバコ科)  トモエシオガマ(ハマウツボ科) ハクサンオミナエシ(スイカズラ科)  ソバナ(キキョウ科)
モミジガサ(キク科)
 
サワギク(キク科)  ハンゴンソウ(キク科)  オタカラコウ(キク科) 
マルバダケフキ(キク科) 
ゴマナ(キク科科)  ノコンギク(キク科)  ヒヨドリバナ(キク科 
 ヨツバヒヨドリ(キク科)
 ヤマハハコ(キク科) キセルアザミ(キク科)   ノリクラアザミ(キク科)