乗鞍岳ではマイカー規制と保護活動により高山植物が増えてきました
乗鞍の高山植物は、ほとんど7月から8月に咲きます
9月には霜が降りて枯れてしまいます
一番たくさん植物が見られるのは8月上旬です

ここをクリックすると簡単な解説が見られます
また、下の写真をクリックすると拡大して見ることが出来ます
コバイケソウ(シュロソウ科)  クロユリ(ユリ科)  オンタデ(タデ科)  ホソバツメクサ(ナデシコ科)
イワツメクサ(ナデシコ科)  ハクサンイチゲ(キンポウゲ科)  ミヤマキンポウゲ(キンポウゲ科)  ミツバオウレン(キンポウゲ科) 
モミジカラマツ(キンポウゲ科)  ミヤマカラマツ(キンポウゲ科)  シナノオトギリ(オトギリソウ科)  コマクサ(ケシ科)
ミヤマタネツケバナ(アブラナ科) ヤマガラシ(アブラナ科)  イワハタザオ(アブラナ科) クロクモソウ(ユキノシタ科))
コウメバチソウ(ニシキギ科)  ヤマブキショウマ(バラ科) ミヤマキンバイ(バラ科) ミヤマダイコンソウ(バラ科)
チングルマ(バラ科)  キバナノコマノツメ(スミレ科) ヤナギラン(アカバナ科)  イワアカバナ(アカバナ科)
ミヤマゼンコ(セリ科)
 
コイワカガミ(イワウメ科)  ミネズオウ(ツツジ科)  アオノツガザクラ(ツツジ科) 
ツルコケモモ(ツツジ科) 
トウヤクリンドウ(リンドウ科)   ヒメクワガタ(オオバコ科) クチバシシオガマ(ハマウツボ科) 
ヨツバシオガマ(ハマウツボ科) 
 イワギキョウ(キキョウ科) シロバナのイワギキョウ
(キキョウ科) 
 ウサギギク(キク科)
ミヤマアキノキリンソウ(キク科)
 
タカネコウゾリナ(キク科)