巻機山(1967m)
各地山行目次

2015年9月22日 天候:晴れ

新潟県南魚沼市

6:00 巻機山麓キャンプ場 6:35 三合目 6:50 四合目 7:22 五合目 8:02 六合目 8:38 七合目 9:23 八合目 9:50 九合目(にせ巻機) 10:05 避難小屋 10:27 山頂 10:50 最高点(昼食) 11:30 最高点発 11:50 山頂 12:05 避難小屋 12:15 九合目 13:13 六合目 13:40 五合目 14:03 四合目 14:40 キャンプ場着

山頂部
 天気は快晴。5時30分にキャンプ場にテントを張ったまま出発。しかし、先行した登山者について歩いたら、登り口を間違える。一度キャンプ場にもどり、忘れ物のパンを持って出直す。そのため、30分遅れる。
 登山口は、駐車場料金場の橋向こうの駐車場にある。コナラ、ブナ林を登り、五合目で尾根に出る。中年の女性が、もうここまででやっとだと話している。ブナ林をずっと登ると、割引岳が見えてくる。七合目の岩場で休憩する。多くの人達が休んでいる。八合目付近から岩場となる。巻機山の全貌が見えてくる。青空、深緑の樹林、茶色の草地のコントラストがきれいだ。いったん山頂下の避難小屋に降りる。ここから登り返すと、ひょこんと山頂だ。機織り伝説ではここが山頂らしい。
 少し歩いて最高点までいくと4,5人の人が弁当を食べている。少し先までいって腰を下ろす。展望を楽しみながら、ラーメンとパンを食べる。缶ビール1本を飲む。あまりに気分が良いので、Mさんとともに10分程度昼寝をする。
 下山を始めると、木漏れ日と風が気持ちよい。駐車場の料金所にバッジありの看板が出ていたので、管理人さんに挨拶してバッジを購入する。ここから10分ほどかけてキャンプ場まで行き、残りのスイカを食べる。やはりうまい。
 次の谷川岳山麓に向かう。土合駅付近の公園あたりにテントを張ることにする。