夕食

旬の食材で、おいしく。
飛騨の郷土料理と山菜をお出ししています。
宿の近くで採ってきた山菜、山荘で飼っている鶏の卵、
9ミリ厚の鉄板で焼く牛肉、
七輪で焼いて食べる五平餅を味わってください。
鶏は平飼いで飼っていますので、
よく運動して卵の盛り上がりが違う。
その卵で、味付け卵をお出しします。
牛肉を焼く鉄板は、9ミリ厚の特別注文製
遠赤外線が、違いすぎるーー。

見てくれ。この厚さ、迫力あるーー。
これまた、肉が美味しく焼けるんだよ。
これで食べると、肉の等級も2ランクアップ。
それぐらいの実力。
郷土料理五平餅は、七輪で焼いて食べる。
団子五平を、荏胡麻を使ったたれで、召し上がれ。

宿の水は、乗鞍山の湧水。
この水を使用して、料理、ご飯、お風呂も、
水道代は、かからないけど、当然、メンテナンスは自分。ちょっと、大変。
PH7の中性、柔らかい水ですね。
そして、酒は多少のこだわりが、
日本酒は、3種類から5種類あり、当然地酒。
焼酎も、20種類以上あるかな。
その時により多少上下しますが、
右の写真は、焼酎・ウィスキー・果実酒・薬用酒・その他いろいろ、
日本酒は、冷蔵庫に鎮座。

そして、ベルギービール、
飛騨には、何も関係ないけど、美味しいから、置いちゃった。
右の写真のデュシェス、これが酸味と甘みがあって、うまいんだなぁ。
一番のおすすめ。
朝食

朝食は、平飼い卵で、卵かけ。
卵は、売るほどあるから、何個でも食べてちょうだい。
卵かけ用のたれも、5種類くらいそろえてますよ。
朝食後は、うちでとった日本ミツバチのはちみつで、
紅茶を飲んでもらいます。
百花蜜というんだけど、素朴な味わいをどうぞ。
