DSCF3594.JPG

明善寺郷土資料館(当館より徒歩7分)

浄土真宗大谷派のお寺。
庫裏より入館し本堂もできる。
1800年前半に建築

大人400円/小人200円
定休日/不定休
営業時間/4月ー11月 8:30~17:00   12-3月 9:00~16:00


DSCF4238.JPG

美然 ゆめろむ館(当館より徒歩8分)

郷土作家の板谷峰止氏による、作品を数々展示し合掌家屋内を公開しています。

大人400円/小人200円
定休日/不定休

DSC_0610.JPG

神田家(当館より徒歩8分)

囲炉裏に一年中、薪をこめてお迎えしています。
合掌造りの構造などを、館内で説明されています。

大人400円/小人200円
定休日/ 水曜日定休

DSCF1360.JPG

長瀬家(当館より歩いて8分)

平成13年「結」による屋根葺きがNHKで放送されました。
500年前の作とも伝わる仏壇の他、祖先から伝わる生活用品が展示されています。

大人400円/小人200円
定休日/不定休

DSCF9613.JPG

奥左エ門(当館より歩いて12分)

大正三年に村内にあった合掌家屋を、商家風に建て直し「木村奥商店」として営んだのが始まりで、平成二十三年家屋の修理をきっかけに平成二十四年観光施設として公開を始める。
当館も重要伝統的建物保存地区の伝統的建物に指定されています。

400円
定休日/原則火曜日
営業時間/9:00~17:00

DSC_0380.JPG

野外博物館合掌造り民家園(当館より歩いて14分)

岐阜県重要文化財9棟を含む25棟の建造物を保存し公開しています。
事前予約で色々な体験もできます。

大人600円/小人400円
定休日/4月~11月(無休)・12月~3月(木曜日(祝日の場合は前日)

DSCF3479.JPG

和田家(当館より歩いて15分)

国指定重要文化財に指定されています。
白川村に残る合掌造りの中で、屋根の角度がもっとも緩やか。
江戸時代には番所役人も務め、玄関が2つあり、仏壇の位置が他の合掌造りとは異なる。

大人400円/小人200円
定休日/不定休

DSCF2594.JPG

白川郷荻町展望台
車では展望台へは行けません
徒歩又はシャトルバスをご利用ください
(当館より歩いて40分(夏季))
(1時間30分(冬季))
和田家付近乗場から有料シャトルバス利用の場合(当館より約20~30分)
注意:シャトルバスは、待ち時間無の場合です。また、乗り場が変更になる場合があります。

荻町を一望できる展望台。
城山天守閣というお店の私有地です。

無料 
私有地の為、進入禁止やロープの張ってある場合はご遠慮下さい