たから山野草愛好会

高山市上宝町・奥飛騨温泉郷・飛騨市神岡町の山野草愛好家の会です
平成27年2月に発足し、現在29名の会員がいます
年一回の総会と、年三回の現地見学会が主な活動です
2015年(平成27年)
2月15日(日)  設立総会 ※参加者18名
  規約・役員・行事予定の検討
規約はPDFファイルでここをクリックすると見られます 
6月28日(日) 第一回現地見学会(平湯) ※参加者24名
野生ラン(コケイラン、ショウキラン、サイハイラン)を中心に 約20種類の植物   を確認 
8月 2日(日)  第二回現地見学会(乗鞍) ※参加者24名
  貸し切りバスで途中下車しながら観察した
  乗鞍岳の高山植物約25種類確認
 
         乗鞍畳平で記念撮影 
9月27日(日) 第三回現地見学会(山之村) ※参加者25名
  ウメバチソウ、トリカブト、アケボノソウ、センブリなど 約30種類の山野草を確認
2016年(平成28年)
2月21日(日)  総会  ※参加者21名
  昨年の反省、会計報告、本年の計画など
6月12日(日)  第一回現地見学会(平湯) ※参加者24名
 ツマトリソウ、ベニバナイチヤクソウ、ササバギンラン ギンリョウソウなど約く20種類の山野草を確認
7月24日(日)  第二回現地見学会(上高地)  ※参加者19名
  大正ヶ池から河童橋まで散策した
ハクサンオミナエシやトモエシオガマなど約30種類の山野草を確認

      上高地河童橋で記念撮影
9月25日(日)  第三回現地見学会(蔵柱)  ※参加者19名
 リンドウ、オケラ、シラヒゲソウ、オクモミジハグマなど約35種類の山野草を確認
2017年(平成29年) 
 2月26日(日)  総会  ※参加者25名
  昨年の反省、会計報告、本年の計画など
5月7日(日)   第一回現地見学会(飛騨市宮川町池ヶ原湿原)※参加者24名
 池ヶ原湿原の散策路を巡りました。
 ミズバショウ、ザゼンソウ、リュウキンカ、キクザキイチゲ、エンレイソウ、スミレサイシンなどの山野草を確認

       種蔵の棚田付近で記念撮影
7月30日(日)   第2回現地見学会(蔵柱) ※参加者23名
カキラン、ミズチドリ、チダケサシ、クサレダマ、トモエソウなど約30種類の山野草を確認
2018年( 平成30年)
2月25日(日)   総会  ※参加者21名
  昨年の反省、会計報告、本年の計画など
4月29日(日)
 
 第一回現地見学会(吉野) ※参加者24名
ルイヨウボタン、ヒロハコンロンソウ、ツルカノコソウなど約20種類の山野草を確認
 5月27日(日)  第二回現地見学会(蔵柱) ※参加者23名
ミツガシワ、サワオグルマ、ジュンサイなど6種類の山野草を確認
 7月22日(日)   第三回現地見学会(長野県美ヶ原高原)※参加者23名。 高原らしいたくさんの珍しい山野草に会いました。

      美ヶ原高原の遊歩道で記念撮影
2019年(平成31年~令和元年) 
 2月23日(土)   総会  ※参加者26名
  昨年の反省、会計報告、本年の計画など
 4月28日(日)   第一回現地見学会(本郷・吉野地区)参加者19名
アズマイチゲ、ジュウニヒトエなど17種類の山野草を確認
 7月28日(日)  第二回現地見学会( 平湯) ※参加者19名
タマガワホホトギス、センジュガンピなど24種類の山野草を確認
  9月 8日(日)    第三回現地見学会(ひるがの湿地植物園)※参加者25名。高原の湿地でたくさんの珍しい山野草がありました。

    ひるがの湿地植物園の前で記念撮影
 2020年(令和2年)  
2月23日(日)   総会  ※参加者21名
  昨年の反省、会計報告、本年の計画など
 残念ながら今年の活動は、新型コロナウイルス感染防止のためすべての見学会を中止しました。来年こそ再開できることを期待しています、