関西・西日本

手ぬぐい目次 

大山山頂小屋 山容、アマツバメ、ダイセンキスミレ 階段状の整備された道を登ると、スギ林からミズナラ、ブナと植生が代わり、山頂部はダイセンキャラボクという低木林でした。イチイの仲間で、ハイマツに似ています。弥山の手前の展望所からは、日本海、中海、沖の島まで見えました。(2023年10月2日)
大台山上駐車場売店小屋 大台ヶ原の動物や樹木の葉 大杉谷から登りました。大杉谷の滝音が小さくなると、山頂までシャクナゲ道でした。花の季節に来たいものです。日出ヶ岳山頂からは、東に伊勢湾、西には大峰山脈が連なっていました。(2023年10月18日)