能郷白山(1617m) |
---|
1996年5月25日 天候:晴れ
岐阜県本巣郡根尾村
10:25 温見(ぬくみ)峠 12:10 山頂着 13:35 山頂発 14:40 温見峠 | |
![]() 山頂 |
|
急勾配の道をどんどん高度をかせぐ。1時間ほど歩くと北に白山が見える。その左方には荒島岳が見える。下から見た雪渓が残っている。かっこう、うぐいすの声が聞こえる。木の枝は芽吹いたばかりで、道脇にはかたくりの紫色の花。空の青と新緑の緑が目にしみる。山頂は広くて、三角点のすぐ近くまで雪渓が広がっている。雪渓の向こうには権現さんの社がある。南方には根尾谷、西方には冠山が見える。御岳、北アルプスもうっすら白く見える。 昼げに入る。雪で冷やした缶ビールはうまい。たちまち極楽である。鳩やのトンチャンにうどんを入れる。松野君は、他の登山者が連れてきた犬を気にしている。コーヒーを飲んでからもときた道を戻る。うすずみ温泉に入って帰る。確かに良い山であった。 |
![]() |