ストーリー |
北大陸、ヤマト・ラナク連合国 そこに二人の兄妹が住んでいました 彼らにはもう一人の兄がいましたが 二年前に突然家を飛び出し、行方知れずとなっていました ある時、そこに一人の男が現れます その男は『三英雄』の一人にして、不老不死の魔術師 『アルドー=ランドベルグ』その人でした 「兄に会いたいか?」 彼は、自分についてくれば兄に会わせてやる、と言いました かなりうさんくさいです しかし、それを信じた兄妹は彼についていくことにしました それが、壮大なる馬鹿馬鹿しい大冒険の始まりでしたとさ よい子の皆は、知らない人についていかないでね お兄さんとの約束だぞ? ―――――――――――――― 西大陸、ジイル共和国 この国には『冒険者ギルド』と呼ばれる組織があり 数々の冒険者が 各地のギルドに所属して 怪物退治や犯罪者の捕縛などの 様々な依頼を請け負っている そこで英雄は兄妹に言い放つ 「この大陸のどこかに貴様達の兄がいる。 会いたければ自分達で探すんだなフハハハハ!」 渡されたのはショボい武器防具と、はした金 英雄はひどい男でした 「冒険者ギルドへ行って冒険者となるがいい そこで働きつつ、兄の情報を集めるのだ」 兄妹は、仕方ないので冒険者になることにしました |
覚えてもあまり意味の無い用語集 |
五星界: 作中の世界は太陽と五つの惑星で構成されており、五星界とは これら全体を指し示す言葉である。 要するに銀河系みたいなもの。 ・白き惑星ハルツィーガ ・青き惑星ソルツィーガ ・黒き惑星オルツィーガ ・赤き惑星メルツィーガ ・緑の惑星シルツィーガ |
白き惑星ハルツィーガ: 物語の舞台となる地で、表面の約60%が氷河で覆われている惑星。 氷河の影響を受けていない土地は、比較的温暖な気候を保っており ちゃんと四季もある。 宇宙船の開発がなされていないため、他の惑星との交流はほとんどなく たまに他星の宇宙船がやってくるのみ。 エルフやドワーフ、獣人などの多様な種族が住んでいるのも大きな特徴。 十字に並んだ五つの大陸があり、五つの国がそれぞれ統治している。 ・中央大陸:ルークス聖域王国 ・北大陸:ヤマト・ラナク連合国 ・西大陸:ジイル共和国 ・東大陸:ファーエル魔法王国 ・南大陸:ディオン帝国 |
三大神: 白き惑星ハルツィーガを守護する神々の中で最も有名な三柱の神。 ・女神アフロディア ・力神ミートゥルス ・死神メイリー |
三英雄: 後に『最悪の人災』と呼ばれる、神王ジークフリードの惑星の破壊という暴挙を あと一歩のところで未然に防いだ三人の男達を三英雄と呼ぶ。 ・『神の拳』 レイ=シャールト ・『炎血族の戦士』 バルソー=ボルケイノ ・『魔楽師』 アルドー=ランドベルグ 彼らとジークフリードの最後の戦いが行われた年は英雄暦元年と定められた。 |
神魔大戦: 英雄暦43年に起こった、白星全土を巻き込んだ戦争。 魔法王国ファーエルの王女レミナ率いる一団の活躍によって 終結したとされている。 なお、戦争の詳細は次回作までヒ☆ミ☆ツ(何) |
聖剣: 『武具と同化する能力を持った少女』がその定義とされている。 聖剣と同化した武具はその形状も変化し (必ずしも剣の形とは限らない)、 聖剣ごとに特有な特殊能力が付加される。 彼女達は自身が信頼する者にしか力を貸すことはなく、 その信頼を得た者は『聖剣使い』と呼ばれる。 なお、聖剣の誕生は神魔大戦の終結とほぼ同時で、 全員が人間の両親から生まれている。 現在のところ、聖剣は女性しか確認されていない。 |